助産師になった理由

子どもの頃から赤ちゃんが大好き。

いとこの中でも最年長だったこともあり、小さい子のお世話が大好きでした。

元々は保健室の先生になりたかったので、高校生の頃、当時の保健室の先生にどうやったらなれる?と質問したところ、

その先生は看護学校→看護師→保健師→養護教諭になったよ、と教えてくれました。

ならば私も…と同じ看護学校へ進学

臨床実習が始まり、最初の実習先は産婦人科

そこで、出産に立ち合わせていただき、初めて目の前で生命の誕生に立ちあい、感動・・・

赤ちゃんの沐浴をする助産師さんを見て、「これがお仕事でできるなんて…」と

夢は保健室の先生から、助産師へと変わりました。

助産師の専攻科へ進学し、授業や臨床実習は本当に大変でしたが、今でもつながっている同期の仲間たちと一緒に無事に乗り越え、めでたく卒業しました。

実習でお世話になった患者さん方には今でも本当に感謝していますし、SNSでお子さんの様子をお知らせいただけることは、本当に幸せだな~と感じています。

出産という人生のイベントに立ち合わせていただく喜びはもちろんですが、女性の一生に寄り添うことができる助産師の仕事が大好きです♡